レーザー・光治療
症例写真の掲載について
並木Sクリニックでは、厚生労働省・消費者庁の方針に従い、ホームページや医療広告には施術前後の写真を掲載しておりません。
施術前後の写真や参考例などの写真は、カウンセリング時にご覧いただき、医師からも詳しく説明させていただきます。
- ライムライト (IPL)
- アキュチップ(IPL)
- ジェネシス(ロングパルスYAGレーザー)
- タイタン(近赤外線)
- スペクトラ(ロングパルスYAGレーザー)
- クラリティタイトニング(ロングパルスYAGレーザー)
- ペンタゴン(フラクショナルCO2レーザー)
- ヒーライト(医療用LED)
ライムライト (IPL)
ライムライトとは?

ライムライトとは、日本人医師とアメリカのキュテラ社が日本人向けに共同開発した新次元のIPL治療器(光治療器)です。
520nm~という安全で、メラニンに反応性の高い光を照射することにより、今まで取ることのできなかった薄いしみ治療を、非常に効率的に行うことができます。
また、真皮のコラーゲンを産生する細胞に働きかけることにより、お肌のハリを実感できます。
当日からメイク可能なので、気軽にご利用いただけます。
施術内容(症状・効果)
ライムライトの効果
- シミ・そばかす
- 肌の質感の乱れ
- 小じわ
- 赤ら顔
- 毛細血管拡張症
- 肌の色むら
- 毛穴の開き
- にきび跡の赤み
機器紹介

施術の流れ
カウンセリング
洗顔
診察
施術
施術詳細
照射直後、治療部位がヒリヒリしたり、赤くなることがありますが、冷やすと落ち着きます。1週間~10日後にあらわれる細かいかさぶたは、そっとしておくと自然に剥がれますので、こすったりしないでください。
また、シミは紫外線を浴びると再発しやすくなりますので、外側からは勿論、飲むタイプの日焼け止め(ベルミスモSun Block)で内側からもUV対策を行うことを心掛けてください。再発を防ぐためにも、施術後トラネキサム酸配合の美容液(ベルミスモTAエッセンス)をたっぷり塗り保湿することをオススメします。
料金表
アキュチップ(IPL)
合併症のリスクを抑えられた、当日メイクOKの手軽さが人気です。

アキュチップは従来のIPL治療器では効果が得られにくい、薄いしみ・そばかすや小鼻の周りの毛細血管拡張症等にもしっかりと反応する「ピンポイント光治療器」です。
しみを治療するレーザーはたくさんありますが、よく使用されるQスイッチレーザーに比べると、アキュチップの効果や反応はマイルドで、その分、治療後の赤みや色素沈着等の合併症のリスクを抑えることができます。
なお、照射スポットは5mm×5mmと狭い範囲で、当日からメイク可能なお手軽さも魅力です。
施術内容(症状・効果)
アキュチップの効果
- シミ・そばかす
- 手の甲やうでのシミ
施術の流れ
カウンセリング
診察
施術(レーザー照射)
施術詳細
照射直後、治療部位がヒリヒリしたり、赤くなることがありますが、冷やすと落ち着きます。数日後にあらわれる細かいかさぶたは、そっとしておくと自然に剥がれますので、こすったりしないでください。
また、シミは紫外線を浴びると再発しやすくなりますので、外側からは勿論、飲むタイプの日焼け止め(ベルミスモSun Block)で内側からもUV対策を行うことを心掛けてください。再発を防ぐためにも、施術後トラネキサム酸配合の美容液(ベルミスモTAエッセンス)をたっぷり塗り保湿することをオススメします。
料金表
ジェネシス(ロングパルスYAGレーザー)
ジェネシスとは?

ジェネシスとは、Nd:YAGレーザーを用いた治療器で、メラニンに吸収されにくいため、エネルギーが真皮深層にダイレクトに届きます。
日焼けに関係なく受けられますので、夏場でも安心して施術が受けられます。
1秒間に10ショットの高速かつマイルドな中空レーザー照射により、表皮~真皮上層部を刺激し、コラーゲンの増生を促します。
画期的な治療
即効性があり、痛みの少ない画期的な治療
安全性の高い治療
Nd:YAGレーザーを用いた治療器で安全性の高い治療
長時間効果が持続
コラーゲンの再生を促すので、長時間効果が持続します。
維持の期待が増大
2~4週間に1回の照射を定期的に行うことで効果発揮、維持の期待が増大します。
施術内容(症状・効果)
ジェネシスの効果
- 肌のキメ、ハリ
- 小じわ
- ニキビ跡・クレーター
- 傷跡
- 毛穴の開き・黒ずみ
- たるみ
- 赤ら顔
- 血管腫
たるみの症状には、組み合わせ施術がオススメです。
たるみの症状には、「すぐに効果を実感できるしわ・たるみ治療 ヒアルロン酸」を合わせて施術いただくと、より効果的です。
機器紹介

施術の流れ
カウンセリング
洗顔
診察
施術
施術詳細
・施術後は乾燥しやすくなりますので保湿をしっかりとしてください。
・施術後トラネキサム酸配合の美容液(ベルミスモTAエッセンス)をたっぷり塗り保湿することをオススメします。
・紫外線照射には十分に注意してください。外側からは勿論、飲むタイプの日焼け止め(ベルミスモSun Block)で内側からもUV対策を行うことを心掛けてください。
料金表
タイタン(近赤外線)
タイタンとは?

タイタンとは、アメリカのキュテラ社によって開発された光(フラッシュランプ)を使う治療器です。光を真皮層までダイレクトに届け、切らずにリフトアップする、美容医療における最新の治療器です。
痛みが無いので麻酔の必要もなく、治療終了後はすぐお化粧して帰れます。初めての方でも安心してお試し頂けます。
満足度の高い引き締め効果
赤外線光が皮膚の真皮層にあるコラーゲンを熱変性により収縮させ満足度の高い引き締め効果をもたらします。
早い効果速度
光エネルギーが安定して真皮層へ届くようになり、繊維芽細胞も確実に刺激し効果速度が早くなりました。
照射直後からのリフトアップ効果
照射直後からリフトアップ効果を実感。目元もパッチリし、ほうれい線の改善にも効果があります。
「ジェネシス」と同時治療がオススメ
肌質をきめ細かにする、「ジェネシス」と同時治療により一層高い効果がえられます。
施術内容(症状・効果)
タイタンの効果
- 顔のたるみ
- 首まわりのたるみ
- 毛穴の開き
- 肉割れ線、妊娠線
- あごのたるみ
- しわ
- 小顔
たるみの症状には、組み合わせ施術がオススメです。
たるみの症状には、「すぐに効果を実感できるしわ・たるみ治療 ヒアルロン酸」を合わせて施術いただくと、より効果的です。
機器紹介

施術の流れ
カウンセリング
洗顔
診察
レーザー照射
施術詳細
約4~6週間の間隔で、まずは3回をワンクールとして続けていくことでより効果が持続します。
施術後トラネキサム酸配合の美容液(ベルミスモTAエッセンス)をたっぷり塗り保湿することをオススメします。
料金表
スペクトラ(ロングパルスYAGレーザー)
肝斑治療でFDA(アメリカ食品医薬品局)に唯一認定されたレーザー治療器

今まで肝斑に対しては、レーザーや光治療器を照射することはタブーとされてきました。
しかし最新Qスイッチレーザー「スペクトラ」によるトーニング照射によって、肝斑治療が可能となりました。
世界一短いパルス照射時間が生み出す高い出力で確実に肝斑のメラニンを破壊します。
照射時間も5~10分程度。ダウンタイムや副作用がなく、日常生活には支障がありません。
クレンジング後すぐに照射でき、即メイクしての帰宅が可能です。
その他にも、しみやソバカス、毛穴の開き、TATOO除去なども可能です。
従来のQスイッチYAGレーザーとの違い:ロングパルスレーザー搭載
スペクトラはQスイッチYAGレーザーとしての532nm(KTPレーザー)と1064nm(Ndヤグレーザー)の2種類のショートパルス(短波長) だけではなく、ms単位のロングパルスのレーザーも搭載しているため、幅広い患者様の ニーズに応じた治療を行うことが出来ます。
またロングパルスモードではレーザー熱を深層へ伝え真皮層の若返りを図ることで、にきび肌の改善を始め肌のキメを細かくしハリを持たせる肌質改善を行うことが出来ます。
従来のQスイッチYAGレーザーとの違い:安定均一のビーム波形
従来のQスイッチYAGレーザーは波形が不均等で高いエネルギーが中央に集中していました。そのため皮膚のメラニンにもレーザーのエネルギーが不均等に吸収され、効果にムラができます。また、ビームの不均一性のため、必要以上に出力を上げて照射する必要があります。
それに比較してスペクトラレーザーの照射波形は均一で、皮膚のメラニンにも均等にエネルギーが吸収されるため、効果的で安全な治療が行えます。また、パルス幅が4倍以上も短いため、高いピークパワーで確実にメラニンを破壊し、周辺組織への熱ダメージを防ぎながら安定した治療効果と安全な施術を両立させています。
施術内容(症状・効果)
スペクトラピーリング
レーザーピーリングをすることで表皮の毛穴の汚れや詰りを除去します。表皮から真皮浅層部まで熱を浸透させ皮脂腺にダメージを与え、過剰な皮脂分泌を抑制します。
新しい表皮を再生しキメの細かい肌質へ改善します。
【スペクトラピールの効果】
・毛穴縮小効果
・コラーゲン産生、肌のキメとハリを整える
・にきび肌、赤みの改善
・ホワイトニング効果
・表皮から真皮までのメラニン除去
(コンビネーションピール(スペクトラピールとルートロピールを同時に行うこと)で効果を一層高めます。)
ルートロピーリング
スペクトラピーリングより少し短い時間でレーザーを照射することによりメラニンをマイルドに分解していきます。メラニンが分解されるため、色調の改善効果が期待できます。
照射は表面がチクチクする程度で麻酔の心配はありません。まれに薄いカサブタができることもありますが、日々のスキンケアで自然になくなります。
【ルートロピーリングの効果】
・くすみ、色むらの改善
・ホワイトニング効果
ルートロトーニング
レーザーの照射時間を最大限に短くし、低出力で照射することによりレーザー光の刺激を抑えた新しい治療法です。皮膚のメラニンを選択的に少しずつ破壊しながらも周囲の皮膚組織に損傷を与えないので、安全かつ確実な治療が行えます。
破壊されたメラニンは、肌のターンオーバーとともに排出されますので、回数を重ねるごとに肝斑が薄くなっていくのを実感できます。
※※肝斑とは※※
肝班とは、皮膚にできる色素班、いわゆる「シミ」の一つです。肝班やシミは、メラニン色素の多い黄色人種に多くできやすくなっており、白人はあまりできません。
肝班のできる箇所は、目の外側、ほほ骨のあたりで、額や口のまわり、首にもできることがあります。形は左右対称で、境界がはっきりしており、また比較的大きく、広範囲にできることもあります。色は薄い茶色をしており、ぼんやりとくすんで見えます。
【ルートロトーニングの効果】
・肝斑
・炎症後の色素沈着
デュアルコンビネーションピール
スペクトラピーリングとルートロピーリングの2種類の性能をお互いに高めて優れた治療効果もたらします。
表皮メラニンを効率的に破砕しつつ、真皮層へ熱を浸透させていきます。真皮の繊維芽細胞が刺激されることで、コラーゲンやエラスチンが増産され効率的に真皮の再生が行われ、弾力性=ハリ、リフト感といったお肌の再構築がもたらされます。
【デュアルコンビネーションピールの効果】
・ハリ
・リフトアップ
・トータルアンチエイジング
・肌質改善
QスイッチYAG
このレーザーの波長はメラニン色素・黒や赤い色素に吸収されるので、シミやアザ、ほくろなどにのみ効果があり、正常な細胞にダメージを与えることなく治療ができます。
破壊されたメラニンは、肌のターンオーバーとともに排出されます。
シミやアザ、ほくろの種類や大きさ、深さの程度によっては、数回の施術が必要な場合もございます。
また、タトゥー(刺青)やアートメイクの除去には、2~3ヶ月間隔での治療が必要となる場合もあります。
【QスイッチYAGの効果】
・シミ
・アザ
・ほくろ
・タトゥー(刺青)の除去
・アートメイクの除去
機器紹介

施術詳細
【スペクトラピーリング】
・輪ゴムで軽くはじかれたような痛みを感じる場合もあります。
【ルートロピーリング】
・表面がチクチクする程度の痛みです。
【QスイッチYAG】
・レーザー照射時と治療直後にヒリヒリとした感じがありますが、施術2~3日後には解消します。
【スペクトラピーリング・ルートロピーリング】
・2週間に1回の間隔で10回の施術をお勧め
【ルートロトーニング】
・1週間~2週間毎に1回、1コース10回を目安に行うと効果的です。
【デュアルコンビネーションピール】
・2週間に1回の間隔で10回の施術をお勧め
・お化粧は当日から可能です。
・施術後はしっかり保湿&外側からUVケアは勿論、飲むタイプの日焼け止め(ベルミスモSun Block)で内側からもUV対策を行うことを心掛けてください
料金表
クラリティタイトニング(ロングパルスYAGレーザー)
クラリティタイトニングによるたるみ・引き締め治療

当院で使用する「CLARITY TWIN」は、アレキサンドライト + YAGレーザー を1台に凝縮した2in1 Systemによる、レーザーフェイシャルに最適な新世代のルートロニック社の最新レーザーです。
YAGレーザーは、メラニン、ヘモグロビン(血液の主成分で赤ら顔の治療のターゲットになります)、水分に反応するレーザーです。
アレキサンドライトレーザーよりも深部にまで達します。繊維芽細胞と呼ばれるコラーゲンを産生している細胞に熱刺激を与えることで、その働きを活性化させ、コラーゲンの産生を促し、小じわの改善にも効果的です。
その他、毛穴に照射すると毛穴に含まれる水分と反応し、エネルギーが熱に変換されることで毛穴の収縮を促し、毛穴の開きを改善させます。
またアレキサンドライトレーザーは脱毛でも良く使われるレーザーなので、うぶ毛の脱毛にも効果があります。
1064nmフラットトップビーム

1064nmの肌深部へ届くレーザー波長を用います。大口径の20mmビームが、ムラなく均一に照射されます。
フェイスラインを引き締め、コラーゲンの増産を促進

1回の治療で2-3パスの照射を繰り返すことにより、深部に熱を蓄積させフェイスラインを引き締め、コラーゲンの増産を促進します。
施術内容(症状・効果)
こんなトラブルにオススメ!
- たるみ
- お肌の引締め
- 美白
- 毛穴
機器紹介

施術詳細
3週間~4週間に1度のペースが理想的です。1クールで6回~10回が目安です。
【ダウンタイム】 ※個人差があります
まれに治療後の赤み、かゆみが当日から1週間後ほどで出ることもございます。
熱変性を起こす場合、水疱の形成、滲出液(しんしゅつえき)の排泄、黒色がかった色素沈着および痂皮(かひ)形成 が起こることがあります。通常は徐々に症状は軽くなりますが体質等により数カ月かかることもございます。
ダウンタイムの症状が続く場合は、必ず医師にご相談ください。
【注意事項】
・ペースメーカーや除細動器が入っている方はその主治医に許可をもらってください。
・ホクロ、刺青、アートメイク等はレーザーに対して強く反応するため、除去したくない方は必ずお伝えく ださい。
【禁忌事項】
・日焼け直後の皮膚、 色素沈着の強い皮膚
・皮膚炎(ケロイド・活動型ニキビ・アトピー症状の強い皮膚炎・ヘルペス感染症、またはその他皮膚炎をお持ちの方)
・妊娠中の方
・皮膚ガンの方
料金表
ペンタゴン(フラクショナルCO2レーザー)
フラクショナルCO2レーザーとは?

美容医療の領域で、皮膚を剥離させ新しい皮膚が再生するのを待つ方法を「リサーフェシング」と言います。フラクショナルレーザーはマイクロドット状に照射する技術を搭載した治療レーザーで、今まで色素沈着を起こしやすい日本人の肌質には到底不可能と言われた「肌を入れ替える的美容医療」を可能にしたレーザーになります。
肌に微細な穴を開け、マイクロ剥離方式で古く荒れた皮膚の剥離効果と真皮内に熱損傷を加えることにより再生能力(自己治癒力)が働き、皮膚内部の細胞分裂が活発化し、深部でコラーゲンが生成され肌のハリを蘇らせます。昔から美容医療では美肌を取り戻すには「一度古い皮膚を壊して再生する必要がある」と考えられてきました。
特に、ニキビ跡や毛穴の開きに関しては皮膚を入れ替えてしまうことが最も効果的な治療法と言われています。
施術内容(症状・効果)
当院のフラクショナルCO2レーザー

当院で扱っているフラクショナルCO2レーザー(ペンタゴングランド)は、他社のフラクショナルレーザーより照射面のスポットサイズが小さく、皮膚に与えるダメージを最小限に抑えます。その為、比較的ダウンタイムも他社フラクショナルに比べ短くてすみます。
また、照射の深さを調節できる為、コラーゲン再生に必要な部分にだけ熱損傷を与え、コラーゲンの再生率を上昇させます。
ニキビ跡や傷跡の他にどのような効果があるの?

フラクショナルレーザーは、ニキビ跡、傷跡の他に、たるみ、毛穴の開き、ニキビ、赤ら顔、小じわ、肌のキメの改善、毛細血管拡張症などに効果が見られます。
カラダのたんぱく質は熱で変性を起こすと縮む為、皮膚内部の体積が減り、ギュッと皮膚表面が引っ張られてピンと張ったようなタイトニング効果によりたるみの改善が見られます。また、皮膚に直接穴を開けて強制的に繊維芽細胞を刺激させるので、真皮内のコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進させ、肌のキメや小じわに効果が見られます。
そして、コラーゲンが生産されることにより、肌の奥からハリが出てきて、結果的に皮膚のボリュームが増え、毛穴が圧迫されて小さくなります。
EGF(成長因子)で小じわをスッキリ解消
目元の小じわやちりめんじわが気になる方は、上皮細胞成長因子の「EGF」がおすすめです。
歳を重ねるごとに体内のEGF分泌量が減り、細胞の再生が遅くなり、肌の弾力やハリを失い老化していきます。
EGFを補充することで、コラーゲンを増殖させる繊維芽細胞が増殖され、肌の新陳代謝が高まり、皮膚細胞の再生能力も上がり肌のハリを取り戻し小じわを解消します。
施術の流れ
カウンセリング
洗顔
診察
施術(麻酔クリーム塗布)
施術(拭き取り)
施術(照射)
クーリング
整肌
施術詳細
一般的には1ヶ月に1回のペースで行っていきます。
その方の症状によってレーザーのパワーを変えて行っていきますので、人によっては1ヶ月以上間を開けて行う場合もあります。
1人1人の肌の状態が違うため、ドクターの指示の元、施術を行いますのでご安心ください。
また、フラクショナルレーザーは、1回で15~20%の肌を生まれ変わらせると言われていますので、平均的には5~6回の治療が必要となってきます。
・施術後24時間は毛穴が開いている為、洗顔はお控えください。また、なるべく濡らさないようにご注意ください。
その後は、赤みが強い場合、炎症を早く抑える為にも1週間は抗炎症作用のあるトラネキサム酸配合の美容液(ベルミスモTAエッセンス)をたっぷり塗り保湿することをオススメします。
ヒリヒリ感が強ければ、ベルミスモ「Dr’s 3(沈静効果)」でコットンパックをすると落ち着いてきます。
さらに、EGFやFGFなどの成長因子、プラセンタなどが配合された基礎化粧品は真皮の再生速度を促進させる為、さらに効果を望まれる方はご使用をオススメします。
・色素沈着を起こしやすい為、化粧や洗顔を行う際はあまり強く擦らず、日中は屋内でも屋外でもUVクリームを忘れずに塗布、飲むタイプの日焼け止め(ベルミスモSun Block)で内側からもUV対策を行うことを心掛けてください。
・新しい皮膚に生まれ変わらせる為、レーザーのパワーにもよりますが、2~5日で赤みが引き、1~2週間程経過するとメイクで隠せる程度に落ち着いてきます。
・ライムライトなどその他のレーザーと併用する際は、照射部位が同じ場合、お肌に負担をかけてしまいますので間隔を1カ月は空けてお通いください。
・炎症を悪化させない為に、施術後1~2週間は洗顔の際、洗顔料をよく泡立ててやさしく洗うか、もしくは「Dr’s2(洗顔)」で洗ってください。
・フラクショナルレーザーの施術期間中は、皮膚の剥離効果を促進させてしまう為、トレチノイン、レチノールが配合されたベルミスモ「Dr’s 5-1」「Dr’s5-2」は使用しないでください。(最終照射後、1週間は空けてください)
・ハイドロキノンが配合されたベルミスモDr’s 4をご使用される場合、照射後4日は空けてください。
・照射当日にメイクはできません。メイクは翌日からとなります。
・照射後、肌表面が剥けてきますが、無理に剥がさないでください。
・肌の状態により、まれに当日の照射をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
料金表
ヒーライト(医療用LED)

レーザー治療では行うことのできないまぶたのケアや手術後のアフターケアにもおすすめです!
施術内容(症状・効果)
こんな症状におすすめです!
- しわ、たるみ、くまの改善
- 肌のハリ、ツヤを持たせる
- 毛穴を縮小する
- 手術後のうっ血や赤み
医療用新世代LED「ヒーライトⅡ」使用

並木Sクリニックで扱っている「ヒーライトⅡ」は、医療用のLEDで、痛みや治療後の赤み等は全く無く、安全性にも大変優れています。
皮膚の深層部まで光エネルギーを到達させることで肌の再生に必要な細胞を活性化し、レーザー後の創傷治癒を促進させます。同時にコラーゲンの生成やターンオーバーの促進等で肌にハリ、ツヤ感をもたらします。
590nmから830nmの波長により深部にまでエネルギー到達

今までのLEDに使われていた633nmと違い、830nmという近赤外線と呼ばれる波長により、非常に高い活動レベルに働かせるため、皮膚の深部までエネルギーを到達させて、より早くコラーゲンの生成やお肌のターンオーバーを促進し、にきび菌の殺菌なども行います。
近赤外線の波長で、最も皮膚への到達度が高い為、筋肉層にまで到達するのが最大の特徴です。ゆえに、これまでのLEDでは難しかったしわやたるみにも有効です。
また、最大の利点は、レーザーやフォトのような術中術後の痛みや赤み、リスクが皆無で、照射特後からお化粧も出来ますので、安全性に優れ、お気軽にお受けできます。照射中のほんのり温かい光には、心身ともにリラクゼーション効果、癒し効果を導いてくれます。
治療後の経過

治療中は7分~11分間光に当たるだけで、痛みも全く無く、リラックスして受けられる快適な光治療です。
レーザー後の創傷治癒を早める目的で使用しておりますので、レーザー治療をされた方は併せて治療を受けていただくとダウンタイムが短くなる効果が得られます。下図は施術前と後の組織図の変化を表したものです。
肝斑治療やシミなどの治療において、エラスチンを増殖させる事により、レーザー治療との併用治療されることで相乗効果が確認されました。
また、コラーゲンの増殖により、たるみ治療においてもレーザー治療と併せて治療されることで相乗効果が期待できます。
施術の流れ
カウンセリング
洗顔
診察
施術
整肌
施術詳細
施術時間は、1回11~15分程度です。
照射時の痛みはありません。
・10日~2週間に1回が目安となります。
※手術後や注入後などのアフターケアには毎日でもご利用いただけます。
料金表
年間3万人を超える患者様へ
安心と美をご提供しています。
心から安らげるお手入れはもちろん、
お客さまの想像を超える「結果」と「サービス」をご提供し、
お客様に最上の喜びを感じていただくために
最高の技術とおもてなしを提供いたします。